半ざるそば食べ歩き
半ざる食べ歩き
今年も戸隠の「新そば」の食べ歩きを開催!参加各店の個性あるお蕎麦を食べ歩き。
香り高い新そばを是非ご賞味ください
日にち:平成29年 10月31日(火)〜11月24日(金)
場所:半ざる手形参加各店舗
参加方法:1冊2000円で4枚綴りの手形(蕎麦ごよみ)を購入し参加各店の半ざる(3ぼっち)の食べ歩きができます。使い切れなかった方は参加土産店にて500円分の金券としても利用可能です.
スタンプを4つ集めるか、期間中に宿泊施設にてお申し込みの方に抽選で100名の方に年越し蕎麦をプレゼント。
※半ざる手形(蕎麦ごよみ)は参加各店舗または観光情報センターにて販売予定です。
当日はそば祭り限定 木曽檜の白木箸でおそばを味わっていただけます
※ご利用のお客様へお願い※
1:一冊複数名でのご利用はできません。
※ただし小学生以下のお子様が同行の場合は親子で一冊のご利用ができます。
2:半ざる手形は1枚500円の金券としてご利用できますが、つり銭のお返しはできません。
3:半ざる手形は切りはなしだ場合無効となります。
どうぞ半ざる食べ歩きをお楽しみください。
半ざるそば参加店一覧
参加店名 | 電話番号 |
---|---|
たんぼ | 026-254-2261 |
大久保の茶屋 | 026-254-2062 |
大久保西の茶屋 | 026-254-2266 |
紅葉 | 026-254-3433 |
たからや | 026-254-2270 |
よつかど | 026-254-2145 |
千成 | 026-254-2889 |
仁王門屋 | 026-254-2244 |
山口屋 | 026-254-2351 |
岩戸屋 | 026-254-2038 |
うずら家 | 026-254-2219 |
しなのや | 026-254-2248 |
ゆたかや | 026-254-2235 |
そばの実 | 026-254-2102 |
とんくるりん | 026-254-3773 |
奥社前なおすけ | 026-254-2551 |
奥社の茶屋 | 026-254-2222 |
手打ちそば 戸隠堂 | 026-254-2129 |
徳善院蕎麦 極意 | 026-254-2044 |
横大門 | 026-254-2172 |
叶屋 | 026-254-2111 |
山笑 | 026-254-3538 |
戸隠日和 | 026-254-2707 |
手打ちそば岳 | 026-254-3254 |
白樺食堂 | 026-254-3153 |
宝泉 ※土産店 | 026-254-2534 |
江戸屋みやげ店 ※土産店 | 026-254-2116 |
戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館 ※土産店 | 026-254-2395 |
※営業時間等は参加各店へ直接お問い合わせください